
審査員コメント
3人の演奏の息がぴったりで、まるでずっと一緒に旅をしている冒険パーティの仲間が集まり、お互いに演奏を楽しんでいるようで、とても感動しました。ゲームのみならず音でもアナデンを楽しんでいただきありがとうございます。(山上)
バトル曲の大胆なJAZZアレンジ、そして高い演奏技術に圧倒されました。バンドで演奏されているのもゴージャス感があふれていて良いですね。情熱的な演奏を聴かせていただき、ありがとうございます。(林)
おしゃれなジャズアレンジでテンション上がりました!息の合った演奏で、演奏者たちの信頼関係と楽しんで演奏している雰囲気を感じられて素敵です。色んな曲をジャズアレンジで聴いてみたくなりました。Tシャツもうれしいかぎりです。(佐藤)
審査員コメント
美しくまとめられた色使いとロストラボを彩ったキャラクターの動きや表情など引きで見ても素敵、寄って見てもかっこよく、目を奪われました!!(江草)
イラストとしての完成度が高すぎると思いました。特に画面演出構成力や全体の色合いもとても美して見とれてしまうような作品だと思います。(チェー)
色のまとめ方と構成力がすごい...。ロストラボの雰囲気がよく表現されていて、細部のこだわりからもこのコンテンツへの愛をとても感じました。(栗山)
審査員コメント
愛おしい。現実にアナデンの世界が侵食してきたような、見たかった空気と風景がここにありました。(江草)
メインテーマのほのぼのアレンジ、秀逸です。日常的な温かい雰囲気に癒されつつも、どことなくシュールな映像がとても印象深いです。
普段からアナデンを好きでいてくれているんだなあという愛をとても感じます。(林)
穏やかな陽気に、和む演奏会。そしてねこ。この場所だけ時間の流れが緩やかな気がしますね。映像も音楽もすばらしい作品だと思いました!(佐藤)
審査員コメント
細部までこだわられた作りと、瓦の手作り感がバルオキーの雰囲気を伝えており推しの家のクオリティが素晴らしいです。木や壁の色使いまで芸術的な作品だと感じました。(江草)
これをいっぱいおいてバルオキー村を作りたいと思いました!推しが好きで家を再現しちゃうというその情熱がすごいと思います!美しい作品ありがとうございます。(チェー)
造形だけでもすばらしいのに、ライトも灯る演出の細やかさ!動画も拝見しましたが、世界に入り込むような不思議な気分を味わえて感動しました。(佐藤)
審査員コメント
演出力が抜群ですね。時層を鏡として表現している点や鏡に映るキャラクターたちの表情。そして二人が経験したいろんなシーンが映し出されている表現が芸術的だと思いました。一人のクリエイターとしてもとても勉強になる作品だと思いました。(チェー)
イスカとキュリオ二人の関係性、鏡を使った表現、あたたかなライトに照らされる二人をかわいく、美しく描いていただきありがとうございます!(江草)
暖かい絆を感じる作品で、見ているとやさしく励まされる感じがしました。(アート・G)
審査員コメント
躍動感のある素敵な作品ですね!それぞれのキャラクターの表情やポーズにもキャラ性があってすばらしいです。なにより魔獣と関りの深い人たちもちらほらいるところに感動しました。(佐藤)
魔獣への愛を感じました。何よりみんなとても楽しそうな顔、幸せそうな顔をしていて、こんな顔をするキャラクターたちを眺めているとなんだか自分も幸せな気分になってしまいました。美しい作品ありがとうございます。(チェー)
魔獣たち中心に楽しい感情と躍動感あふれる絵がとても魅力的で種族の差がありながら、同じ世界に生きているのだというメッセージを感じました。ペポリの裏側初めて見ましたw(江草)
審査員コメント
イラストの構成力やキャラクターのカリスマ性の表現などとても完成度の高いイラストだと思いました。クラルテを中心にしつつも周りのキャラクターのチョイスが西方のキャラクターたちではなく、描かれた方の好きなキャラクターということで、実際プレイなさった時のパーティメンバーもこの構成だったのかなと思っていろいろと想像が膨らみました。(チェー)
とにかくかっこいい!ご自身の絵柄が確立されている感じがして、見ていて引き込まれる作品でした。周回パーティという切り口もいいですね!(栗山)
描かれた全員美しくかっこいい、キャラクターへの好きがあふれていますね。線画からの流れが綺麗で武器一つ一つにも魅了されました。(江草)
審査員コメント
かわいい!わたしえらいでしょう!という感情が顔からあふれていてとても微笑ましいシーンだと思いました。イソカツオタタキを再現してるところも芸が細かい!と感じました。(チェー)
シチュエーションも何もかもが可愛いです!華やかで今の季節にもぴったりな作品ですね。背面なども丁寧に作りこまれていて、どの角度から拝見してもすばらしい作品だと思います。(佐藤)
ゲーム内に登場するセリフのシーンを再現していただけてうれしいです!3人の表情も生き生きとしていて、見ていてほっこりする素敵な作品だと思いました。(栗山)
審査員コメント
このフィット感!再現度が本当に高いですね。公式グッズとして作ってもここまでのクオリティを出せるだろうかというレベルだと思います..。ねこ装備を実際に作ろうというアイデアも素敵です!(栗山)
このシリーズ普通にグッズでほしいと思いました。マイティだけでなく、もっといろいろヴァルヲの人形に着せ替え出来るようにしたら楽しそう・・!顔をひょこっと出してるネズミもかわいいですね!(チェー)
編み物に羊毛フェルトと、多才なスキルを盛り込んだ作品で感動しました。ポケットのともだちかわいいですね!再現度がすばらしい!愛溢れる作品をありがとうございました。(佐藤)
審査員コメント
2種類の鍵盤楽器による「協“層”」がとても素敵で、楽器選びや映像演出にもこだわったとても完成度の高い作品だと思いました。ピアノに映り込んでいるTシャツにも愛を感じますね!(山上)
すばらしい演奏に聴きほれてしまいました!お話を思い出しながら聴くと一層心に染み入ります。音が重なり盛り上がる後半から終幕までの流れは鳥肌ものでした。Tシャツもうれしいかぎりです。(佐藤)
ピアノとオルガンのアレンジということで、原曲の持つストーリー性を大切にしたいという想いと熱量をひしひしと感じます。それを再現する演奏技術にも感服いたしました。また、この外伝を象徴するような、ピアノとオルガンの対となるアングルにもこだわりとアナデン愛を感じます。(林)
審査員コメント
この画力をもってしてこのキャラクターのチョイスっていうところに少しツボってしまいました。今後もっともっと一族たくさん登場させたくなるような微笑ましい作品です。ありがとうございました。(チェー)
愛らしいキャラクターの表情と優しい色合いがあいまって、ほのぼのとしたハッピーな気持ちになれる作品でした。自分も絵の中に入って、ほっぺたぷにぷにしたい!w(アート・G)
優しい色合いとコミカルな表現のすばらしさ、なにより絵柄がとてもかわいくて好きです!ノポウ族とマクミナル一族への愛も伝わりますね。今後の一族にも注目していきたいです。(佐藤)
審査員コメント
並んでいるとまるで描かれた絵本の表紙かのように見えていた一冊一冊に羊毛フェルトでふっくら描かれたキャラクターにビーズでできた花や装飾、どうしたらここまで丁寧に心を込めて作り込めるのだろうと物づくりの人間として尊敬の気持ちでいっぱいです。どうしてもみなさんにもよく見て頂きたいと思いゴリ推しで選ばせて頂きました!(江草)
英語タイトルの刺繍など細かいところまで手作業でつくられている点と、また締切ギリギリまでつくり込む根気や作品への愛が、本当にすごいと思いました。(アート・G)
本のアイデアと羊毛フェルトならではの優しい雰囲気が、これまでの冒険を温かい感じで思い出せてくれて素敵な作品だと思いました。(栗山)

ハッシュタグ「#第3回アナデンアートコンテスト」をつけてTwitterで投稿してください。
アナザーエデンに関するものであれば形式は自由!(イラスト、折り紙、ぬいぐるみ、手芸作品、衣装 他)
たくさんのご応募、お待ちしています!
※作品にはネタバレを含むものもございます。ゲームをプレイ中の方やこれからプレイをしようと思っている方は、
「#第3回アナデンアートコンテスト」のタグ閲覧の際にはご注意ください

2022年2月22日(火)12:00〜
2022年3月27日(日)23:59まで
※応募期間は変更となる場合がございます。

2022年4月7日(木)
「アナデンまつり2022春」生放送内
※3月29日追記

-
第3回 アナザーエデン
アートコンテスト大賞 2名様- 景品
-
アナザーエデンデザイナー
直筆イラスト色紙
5周年記念イラストポスター(B2サイズ) ※3月29日追記
-
特別賞 10名様程度
- 景品
- 5周年記念イラストポスター(B2サイズ) ※3月29日追記
- 景品の詳細は後日公開予定
- プレゼントは予告なく変更となる場合がございます。

-
投稿形式
作品の形式(JPEG、PNGなど)やサイズはTwitterに投稿可能であれば問いません。
-
投稿数
1点以上、複数作品の投稿可能。
(ただし、同じ作品を複数投稿することはできません)- 複数投稿される場合は1ツイートにつき1作品を添付して投稿をお願いします。
- ご自身で作成された作品を用意
- アナザーエデン公式Twitter(@rpg_AE)をフォロー
-
専用ハッシュタグをつけてツイートする
-
応募完了!

応募作品内でご使用いただける
アナザーエデンのロゴをご用意しました!
ダウンロードしてご使用ください。
- ロゴデータは変形・加工せずそのままご使用ください
- コンテストでの応募作品内で自由にご使用いただけます
- データの白背景(上半分部分)もしくは黒背景(下半分部分)のいずれかを切り取ってご使用ください(3月29日追記)
- 上記のロゴ画像を端末に保存してご使用ください。
審査員コメント
引きで見ていては伝わらないキャラクター愛が詰まりに詰まった最高の作品です。在りし日のトト・ドリームランド。楽しさと寂しさと心揺さぶられる作品で幸せをたくさんいただきました。ありがとうございました。(江草)
キャラクター一体一体のシチュエーションやキャラ同士の組み合わせが楽しくて何時間も見てられる楽しい作品だと思います!キャラクターたちやアナザーエデンへの愛がいっぱい詰まった作品だと思ったので大賞に選ばせていただきました。(チェー)
キャラクター愛に圧倒された作品でした!忙しく世界を駆けまわる日々、たまにはこんな穏やかな瞬間があってもいいですね。それぞれ楽しんでいるグループにもぐっときます。どのシーンを切り取っても楽しいですし、このままグッズにしたいくらいかわいいです!かくれんぼトトくん探しに費やした時間は秘密です。(佐藤)